microCMS

コンテンツIDの設定

コンテンツIDのフォーマットはAPI毎に設定が可能です。
設定箇所は「API設定」→「コンテンツID」となります。



設定できる項目は大きく2つあります。
まずは文字の種類です。コンテンツIDに含まれる文字の種類を下記4種類の中から選択できます。

  • 英語小文字(a ~ z)
  • 英語大文字(A ~ Z)
  • 数字(0 ~ 9)
  • 記号( - と _ )


次に文字数です。こちらはコンテンツIDの文字数を3文字〜50文字の間で固定することができます。
指定をしない場合には文字数の制限は行いません。

Information

コンテンツIDの設定を行う前に作成されたコンテンツのIDには設定内容は適用されませんのでご注意ください。
(この設定を行った後に作成されたコンテンツやコンテンツIDの変更操作に対してのみ設定したフォーマットが適用されます。)

次に、コンテンツIDの設定が適用される箇所についてです。
主に下記の箇所で設定した内容が反映されます。

自動生成されるケース

  • コンテンツの新規作成時
  • POST APIの利用時
  • ファイルインポート時(コンテンツIDを指定しない)

フォーマットの確認が行われるケース

  • コンテンツIDの変更時
  • PUT APIの利用時
  • ファイルインポート時(コンテンツIDを指定する)