microCMS

メンバーの管理(追加/削除)

最終更新日:2023年08月07日

メンバーの追加

サービスを作成した後は、他のメンバーの方を対象のサービスに追加することが可能です。
microCMSの場合、メールアドレスごとにアカウントが発行されます。
それぞれのアカウントは、複数のサービスに参加することが可能です。

手順

1:サイドバーより、「◯人のメンバー」を選択します。
2:「追加」を選択します。



3:招待したいメールアドレスを入力し、対象ユーザーに付与したいロールにチェックを入れ、「招待する」を選択します。
(「+ 追加する」を選択することで、複数名を同時に招待することが可能です。)



4:招待されたメールアドレスのアカウント登録状況によって、進め方が異なります。該当するパターンに応じて、以下の手順を進めてください。

【パターンAまだアカウントが作成されていない場合】
A-1:招待されたメールアドレスに、notifications@microcms.ioより、以下のメールが送信されます。



A-2:「アカウントを作成」より、パスワードを入力し、ご同意事項の確認後、「アカウントを登録する」を選択します。



A-3:アンケート画面が表示されますので、項目を選択して回答、もしくは「スキップ」を選択します。



A-4:サービスへのメンバー追加が完了し、アクセス可能となります。

パターンB:すでにアカウントが作成済みかつメールアドレス認証済みの場合】
即時にサービスへのメンバー追加が完了します。

パターンC:アカウントが作成済みかつメールアドレスが未認証の場合】
C-1:招待されたメールアドレスに、notifications@microcms.ioより、以下のメールが送信されます。



C-2:「サービスに参加」のリンクをクリックすると、メールアドレスの本人認証が完了し、メンバー追加が完了します。

informationInformation

招待されたメールアドレスと異なるアカウントでログインした状態でURLを開くと、「不正なユーザーです」というエラーが発生します。複数アカウントをお持ちの場合は、ログアウトを実施した後に登録の実施をお願いいたします。

招待のキャンセル、再招待

招待中のメンバー詳細画面から行うことができます。
招待をキャンセルしたい場合は、「招待をキャンセル」をクリックしてください。

招待メールが見当たらない場合など、再度メールを送信したい場合は、「再招待」をクリックすると再送信することができます。

メンバー数に対する課金

メンバー数には、料金プランごとに規定値がございます。
プランの規定値を超過した場合は、従量課金にて毎月費用が発生いたしますので、ご注意ください。

規定値を超えるメンバー招待を実施する場合は、招待画面でも注意が表示されます。


informationInformation

なお「招待中」のユーザーは、その時点ではまだサービスにアクセスできないことから、課金対象のメンバー数にはカウントされません。

メンバーの削除

サービスに追加したメンバーは任意のタイミングで削除することができます。

手順

1:サイドバーより、「◯人のメンバー」を選択します
2:メンバー管理画面で、削除したいメンバーを選びます
3:「サービスから削除」をクリックします



4:「[ユーザー名]さんをサービスから削除してもよろしいですか?」というダイアログが出るので、OKをクリックします

削除したメンバーが作成したコンテンツ/メディアの扱いについて

メンバーを削除した場合、該当のメンバーが作成したコンテンツ/メディアの作成者は、存在しない状態になります。
そのため、権限設定にて「このロールのメンバーが作成したコンテンツ/メディア」を指定している場合、削除したメンバーと同じロールに属するメンバーでも、読み取りができない状態となります。
その場合は、作成者の変更機能にて、作成者を同ロールの他メンバーに変更することで、対処することができます。

注意事項

  • サービスには最低1人の管理者が必要です。残り1人となった管理者を削除することはできません。
  • 一度サービスから削除したメンバーでも、再度追加できます。